鍼灸は、身体のツボを刺激して気血(エネルギーと血液)の流れを整え、自己回復力を高める施術法です。
薬に頼らずに症状を和らげる方法で特にストレスや生活習慣の乱れが原因で起こる自律神経の不調に効果が期待できます。
〇交感神経と副交感神経のバランス
鍼の刺激が脳や神経系に作用し、過剰に働いている交感神経を抑え副交感神経を活性化させます。
これは、鍼灸理論として学問となっており、エビデンスが確立されております。
自律神経失調症で多い、交感神経優位な状態を和らげる働きが高いと言えます。
〇鍼灸、指圧、ハイボルトの相乗効果
当院の自律神経失調症へのアプローチは、鍼灸以外の施術法も駆使してあらゆるアプローチを行います。
鍼灸院では、ただ鍼灸治療を施して様子を見る場合がほとんどですが、当院は、鍼灸院と整骨院を併設しております。
鍼灸治療だけではなく、整骨院で使用する、物理療法なども取り入れてより効果的にアプローチしていきます。
昨今の異常な暑さや湿度、冷房などの気温差で体調不良を感じる患者様が増えてきております。
お身体の事でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
